とうきん便り【知恵袋】
とうきん便り【知恵袋】28我孫子市 湿度対策
2025年6月27日 とうきん便り【知恵袋】
6月ももう終わりになりますが、ここ最近の湿度はかなり高いですね。雨も多く、先日の某所では湿度90%もあり、冷房を入れていた当院内も80%にまで上がった日もありました。 人が快適に過ごせるのは60%ほどなので、不快に感じる方も少なくなかったのではないでしょうか。 6月というこの時期にしては早すぎると思われるほどの暑い真夏日の日数も観測史上最多かもしれません。 湿気が多いと寝苦しさのために夜中に目覚めてしまったり、寝汗がなかなか乾かず寝苦しくなります。 さらには雨や曇りの日が続くと日に浴びることが少なくなることからセロトニンの分泌が減ってしまい睡眠の質の低下も招きます。 またこの時期は気圧が下がり気味となり、低気圧が続くと副交感神経優位の状態が続くこととなり自律神経の調子にまで影響が出やすくなります。体が休息モードに入ってしまうため、具体的には「だるい」、「やる気が起きない」、「休みの日になるとずっと寝ている」などの状態が出てきやすいのです。体の不調につながります。
とうきん便り【知恵袋】27我孫子市 熱中症対策
2025年4月18日 とうきん便り【知恵袋】
熱中症になると、めまいや頭痛や吐き気などがあり、ひどくなってしまうと意識障害やけいれん等もおこし命にもかかわってしまいます。
とうきん便り【知恵袋26】我孫子市 胃の改善体操
2021年9月18日 とうきん便り【知恵袋】
夏バテしてお疲れ気味の胃にやさしい均整体操を紹介しました。YouTube動画でご覧ください。https://youtu.be/UAVhkV6gbjs
【知恵袋】25 我孫子市 外反母趾、偏平足などにおすすめエクササイズ
2021年5月15日 とうきん便り【知恵袋】
湖北地区社会福祉協議会さんからのご依頼で体操教室を始めたのもありまして、最近、お客様の足が気になります。 特に女性に多くみられるのがタイトルの外反母趾、偏平足。 先の細い靴を履いていることも女性に多く見られる原因かと思わ …
【知恵袋】24 我孫子市 ストレス③
2021年4月24日 とうきん便り【知恵袋】
これまで2回にわたりストレスについてお伝えしてきましたが、今回は具体的なストレス反応、対処法についてご紹介したいと思います。 ⑤ストレス反応にはどんなものがあるのか? わたしたちがストレッサーを受けるとき、心身に様々な反 …
【知恵袋】23 我孫子市ストレス②
2021年4月10日 とうきん便り【知恵袋】
前回はストレスの定義、またストレッサーに対しておこる内分泌系と自律神経系の反応(HPA系とSAM系)について整理してみました。 また最後に ~「次回は具体的なストレス反応、対処法についてご紹介したいと思います。」~と締め …
【知恵袋】22 我孫子市ストレス①
2021年4月3日 とうきん便り【知恵袋】
昨年から社会全体のライフスタイルが大きく変わりましたね。変化にはストレスがかかります。 今回から何回かに分けて「ストレス」についてご紹介したいと思います。といっても、昨今は情報がたくさんあふれているので聞き覚えのあること …
【知恵袋】21 我孫子市 ガンの危険信号
2021年3月27日 とうきん便り【知恵袋】
「平成の三四郎」といわれた古賀稔彦さんが亡くなられたというニュースはショックでした。 わたしがまだ10代の頃から活躍をされていて「小よく大を制す」を実現している格好いい柔道家でした。 年齢が近いというのも相まって、他人ご …