とうきん便り【調整日誌】
とうきん便り【調整日誌】82我孫子市「痛くて前かがみになるほどの腰痛」
2025年3月13日 とうきん便り【調整日誌】
「実は、時々ではあるものの腰痛で困っていた」と話してくださった定期的にいらっしゃる50代女性。 お話を聞いてみると、当院にお越しの当初は別の部位の痛みを訴えていらしていたのですが、実は以前から時々腰の痛みに悩まされていたとのこと。 最初のご来院の1~2年前から特に寒くなると坐骨神経痛を起こし、前かがみでいないと立てない状態になり、そうかと言って横になると足のしびれで辛かったとのことでした。
とうきん便り【調整日誌】81我孫子市「背中の痛み、特に左の肩甲骨あたりの痛み」
2025年2月28日 とうきん便り【調整日誌】
「左の肩から背中にかけてが痛い」と訴えていらっしゃった60代女性。 お話を聞いてみると、半年ほど前から左の肩から背中にかけてドーンという痛みに悩まされていて、病院にも通ってお薬も飲んでいるもののなかなかよくならず。 常に痛くて、洗顔時も痛い。寝るときの方がつらい、仕事中も後半、休みの日は朝から痛くてどうしたらいいものかと藁をもすがる気持ちで当院にお越しされました。
とうきん便り【調整日誌】80我孫子市「転んで肩の痛みで腕が動かせない」
2025年2月21日 とうきん便り【調整日誌】
お話を聞いてみると、ひと月前に滑って右ひじを地面に突きながら転倒したのをきっかけに右の肩が痛くなり、動かすのに制限があるとのこと。 病院で検査を受けた際には、骨には異常はなかったそうです。 それは良かったものの、右の肩が何かの拍子にズキンとした痛みとビーンというしびれがあり、夜中にも痛みがある(夜間痛)。と訴え、当院にいらっしゃいました。
とうきん便り【調整日誌】79我孫子市「ギックリ腰で力が入らず…」
2024年11月15日 とうきん便り【調整日誌】
「急に腰が痛くなり、力が入らず、立つのも歩くのもやっとです」と腰痛と足の痛みを訴えていらっしゃった50代男性。 お話を聞いてみると、前日夜中のお仕事中にひょっと体をひねった時から腰が痛くなったとのこと。少し前から何か危ない気はしていて注意はしてはいたものの、お体は限界だったようです。
とうきん便り【調整日誌】78我孫子市「目の疲れ、頭痛、首肩のコリ、パニック障害」
2024年11月1日 とうきん便り【調整日誌】
お話を聞いてみると、そもそもの発端は昨年夏に動悸や過呼吸といったパニック発作で救急搬送されたものの検査を受けても異常なしとのこと。 ところがそれからも、何度か発作を繰り返した結果、心療内科に通院され年が明けてからは休職。現在は「パニック障害」と診断を受け大きな病院に通院しているとのことでした。
とうきん便り【調整日誌】77我孫子市「肩を痛めて野球の練習ができない」
2024年10月26日 とうきん便り【調整日誌】
まず外見上の肩の位置が巻き込まれており肋骨型、本来の位置よりも前側に丸まっています。このポジションでは肩の動かせる幅(可動域)が狭くなり、パフォーマンスが悪くもなり、傷めやすくもある好ましくない状態です。
とうきん便り【調整日誌】76我孫子市「脛の骨に走る虫歯のような痛み」
2024年9月20日 とうきん便り【調整日誌】
右のすねの痛みについては2年ほど前に痛みが出ていたもののさほど気にならない程度で収まっていたご様子。 それが先週、強く痛み出して、このままでは自力歩行できなくなるのではという心配とせめて痛みだけでも取れるだけでもありがたいと思い、当院にお越しされたとのことでした。 脊柱管狭窄症からくる脛の痛みの可能性もありますが、脛そのものに原因があることも少なくありません。また筋肉の萎縮は機能を落としてしまうため、初回は下肢の筋肉の調整を行うことにしました。
とうきん便り【調整日誌】75我孫子市「手術後も腰痛」
2024年7月24日 とうきん便り【調整日誌】
「一昨日から、腰が痛い」と訴えていらっしゃった50代女性。 お話を聞いてみると、もともと長年の腰痛もちで脊柱管狭窄症と診断。一年近く前に病院で手術を受けられたとのことでした。 それまでの腰痛は改善されたものの、何かの度に痛みが出てくるご様子。