布佐駅近くで自律神経を整えて、健康を
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 自律神経

タグ : 自律神経

とうきん便り【調整日誌】61我孫子市「定期的にいらっしゃるある方のお声①」

世の中全体になんとなく不安な空気の流れていた数年前のコロナ渦中。 五十肩や坐骨神経痛を伴う腰痛に加え、膝の違和感、足のしびれなど体のあちらこちらの不調に苦しまれながら、どこかこの症状を解決してくれるところはないかと当院にいらした50代女性。

とうきん便り【調整日誌】60我孫子市「痛くて腰が伸ばせない」

お話を伺ってみると、15,6年前に起こしたぎっくり腰を皮切りに10数年もずっと腰痛に悩まされていたとのこと。・・・、痛くて腰が伸ばせない、骨と骨がぶつかっているような感じがするとの訴えに加え、寝起きもすっきりしない。

とうきん便り【調整日誌】54我孫子市「2か月近くにわたる原因不明の咳(せき)」

ご来院した時から咳をされており、お話を伺うとここ2か月近くセキが止まらず、コロナ感染も疑い、何度も検査も受けられたそうですが結果は常に陰性。 かかりつけ医からも原因がわからないといわれているとのことでした。 病院のほうでも診てもらい、特にそちらのほうでは異常が見当たらないというときは自律神経やホルモンバランスを考えます。

とうきん便り【調整日誌】51我孫子市「天候によってでてくる頭痛」

お話を伺うと3週間前ごろに急に振り返った時に首の右側を痛め、マッサージを受けたりしたものの痛みが治まらず当院にお越しいただきました。 さらに聞いてみると、日常的に肩こりがあり、天候によって頭痛があるとのことです。 頭痛は20代のころにスノボで転倒してからのお付き合いということですので、かれこれ20年くらいになります。

とうきん便り【調整日誌】㊿我孫子市「夜中の足の冷え」

定期的なメンテナンスでいらっしゃる80代女性。

当初、腰痛とモモの裏側の痛みを訴えて、ご家族の紹介で当院にいらっしゃいました。現在は時たま痛みが出るか出ないか程度になっており、痛みが出ても寝れば回復して気持ちよく朝を迎えられています。

とうきん便り【調整日誌】㊾我孫子市「梅雨の時期になると決まってでてくる片頭痛」

定期的なメンテナンスでいらっしゃる60代女性。

当初、左股関節が「歩行困難になるほどの痛み」で苦しみ、ご主人の紹介で当院にいらっしゃいました。現在は時たま痛みが出るか出ないか程度になっており、大好きなスポーツもお仕事も元気いっぱいにされています。

先日の調整をしていた時のことです。

以前は毎年この梅雨の時期になると決まって片頭痛に悩まされて

とうきん便り【調整日誌】㊻我孫子市「季節の変わり目の体調不良」

季節の変わり目は東洋医学では「地気の変化」ともいわれ、気温や気圧、大気などの(体から見た)外部環境の変化が大きな時期です。この変化に伴い、人体(内部環境)の調節機能(自律神経)も見えないところで一生懸命に働いてくれています。

とうきん便り【調整日誌】㊹我孫子市「胃のムカムカする痛み」

背中と腰の痛みに合わせて、胃がむかむかと痛いと訴えてこられた30代女性。 ものを持ち上げようとする、そのふとした瞬間に腰に痛みが走り、背中にも痛みが出るそうです。背中を観察してみると緊張も強く、背骨の動きも硬くなっていま …

1 2 3 »

予約カレンダー

2023年10月
1
2
3
×
4
5
6
×
7
8
9
10
11
×
12
×
13
×
14
15
16
17
×
18
×
19
20
21
×
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
2023年9月

PAGETOP
Copyright © 東葛身体均整院 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
今すぐお電話